柚子の保存と活用方法

illastrated by 土御門

家で柚子の木を植えていらっしゃる家庭も多いかと思います。

風味付けに少量使うことが多いと思いますので、どのように保存し、活用するかをご紹介したいと思います。

◆柚子1個分から取れる皮と果汁

柚子(姫柚子という種類)から取れる皮と果汁の量は、以下写真のとおりです。

◆へぎゆず

黄色い部分のみを包丁で2~3 cmほどの大きさに削いだものです。(へぎ=薄く削ぐこと)

冷凍保存しておき、料理やドリンクの風味付けに使います。

◆柚子カップ

柚子を横半分に切り、中身を取り出した状態で冷凍しておけば、酢の物などを入れる天然カップになります。

◆柚子シロップ

もちろんそのまま果汁を活用してもいいのですが、シロップにしておくと長期保存できる上に、色々と活用できます。

柚子果汁大さじ1(15 ml)に対して、砂糖大さじ1(10 g)と水大さじ1(15 ml)が基本です。柚子果汁の量により、砂糖と水の量を調整してください。

1.水と砂糖を耐熱容器に入れて、電子レンジ600Wで20秒ほど温める。(あふれ出すこともあるので目を離さないように)

2.砂糖がとけていなければ、かき混ぜて溶かす。

3.少し冷ましてから、柚子果汁とよく混ぜ合わせる。

左は上白糖、右はてん菜糖で作ったシロップです。

上白糖の方が、柚子らしい爽やかさが感じられますのでドリンクにおすすめ。てん菜糖の方は、コクがあるのでショウガのすりおろしをプラスして、紅茶やドレッシングに。

おすすめ

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com